Basic Fireの資格を取りに行って来ました

前日のRigging VOCに引き続き、またまたKI Groupにて今回は、Basic Fire(Fire Attack)の資格を取りに行って来ました。

必須の資格ではないけれど、マイニングサイトによっては必要となるところがあります。

コース開始時間ぎりぎりに到着したので、なんと1番前の席。(しかも、慌てて撮ったので写真がぶれている)思ったより人数が多くて、12人くらいの受講者がいました。

まずは、パワーポイントにそって、トレーナーが火事が起きた時の対応や、消火器の種類などを教えてくれます。

その後、教室の外に出て、3つの実技トレーニングをしました。

まずは、ホースの取り扱い。

実際に、ホースを伸ばし、水を出すところまで、1人ずつ実施しました。

次に、消火器(Fire Extinguisher)を使って、火を消す訓練。実際に火をつけてやりました!

このくらいの距離でも、結構熱くて、少しビビりました。

座学の時に、万が一キッチンで家事が起きた時に、水をぶちまけるとさらに炎が大きくなって、広がる映像を見ました。その映像では、布巾を濡らして、鍋の火を覆うように被せて消火していました。(日常的にも使える知識を学べて勉強になりました!)

それも、実際にFire Blanketを使って、実践しました。

これも、火との距離が近くなるので、熱気がありどきどきしました。

簡単に布を被せるだけで、炎が消えるのは不思議で面白かったです。

本物の炎を使って体験できたのが、とてもよかったです。

実技が終わった後に、教室に戻り、20問くらいの筆記試験を受けました。筆記試験といえど、テキストを見ながら回答できたし、内容も座学で聞いた内容だったので、そんなに難しくなかったです。

このコースは、4時間コースだったのですが、今日は朝7:45に始まり、10時頃には終わってラッキーでした。(オーストラリアで、こういった資格を取りに行くと、結構早めに終わることが多い。)費用は$150でした。

無事に資格も取れて、一安心。

終わった後は、以前から気になっていたVictoria Parkにある、Social Mannaというカフェに行って来ました。

お昼前でしたが、店内も外のテラスもたくさんの人で賑わっていました。

Turmeric LatteをOat milkで。

座学も実技も難しくなく、勉強になることもあったので、マイニングサイトで働くことを視野に入れている場合は、あらかじめ取っておいてもいいかなと思いました。参考になれば幸いです。

Have a good day!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA