最近のマイブーム、DOME cafeめぐり

オーストラリアで、ローカルジョブをしているといいのは、退勤時間が早いこと。(業種にもよりますが)
わたしは今、PerthにあるWorkshop(町工場みたいなところ)で働いているのですが、勤務時間は朝の6時〜夕方の15時です。
朝はまだ当たりが真っ暗な時間に、出発しないといけないし、最近のPerthはかなり寒いので、少し大変ですが、15時に仕事が終わるので、午後に自由時間が確保できるのがとてもいいです。
早く帰宅して、家でのんびりするのもいいけど、せっかくならカフェ巡りなんかも良さそう。
ただ、Perthのカフェの多くは、14時〜15時くらいに閉まってしまうことが多く、仕事後に行くのはなかなか厳しいです。
そこで、おすすめなのがDome cafeです!

Chat GPTによると、
Dôme Caféはオーストラリアを中心に展開しているカフェチェーンで、特にパースに多くの店舗がありますが、他のオーストラリアの都市や国際的にも一部展開されています。Dôme Caféは、カジュアルでリラックスできる雰囲気の中で、豊富なメニューを提供することで知られています。カフェメニューには、コーヒー、紅茶、デザート、軽食、朝食、ランチなどが含まれており、家族連れや友人同士での利用にも適しています。
パースでは、Dôme Caféは地元の人々や観光客に人気で、数多くの店舗があります。これにより、地元のカフェ文化の一部としての地位を確立しています。他のオーストラリアの都市や海外でも、同様のコンセプトで運営されていますが、店舗の数は限られています。
確かに、メニューが豊富で、スタバみたいなフラッペもたくさんの種類があります。

そしてなんといっても、遅い時間までオープンしているところがポイント。店舗によって異なりますが、17時からさらに遅いところは21時までオープンしているところもあります。
お店の雰囲気も、ほどよく賑やかで落ち着きます。Dome cafeのムードは、どこの店舗も似ているので、落ち着いたカフェが好きな方には、どこに行っても失敗はないと思います。

Wi-Fiもあって、長居もできそうだし、1人でも来やすそうです。
Dome cafeのコンセプトはありつつも、店舗ごとにお店のデザインやインテリアが違うのも、楽しめます。

また、実際に何店舗か行ってみて気付いたのですが、お店により飲み物の味が違って、それを楽しむのも面白いです。「ここのチャイラテは甘いね」、とか「ここはスパイスがしっかりしているね」とか。
最近のお気に入りは、チャイラテ、モカ、カプチーノ、フラットホワイト。

また週末は、朝から賑わっている印象ですが、ここ数日は平日の午後に行き、混み合うことなく、程よく人がいて、快適に過ごせました。
Perth市内にたくさんの店舗があるといえど、マップでみてみると意外と多くはないので、全制覇するのも可能かもしれません。どこか出かけるついでとか、近くにあるから寄ってみるか〜なんてノリで行くのもありだと思います。
フードを注文するとなかなか値段がはりますが、飲み物だけならLargeサイズでも$5−6くらいで楽しめます。オーストラリアに来てから、カフェでの食べ物の値段が高くて躊躇われるため、飲み物だけ注文することが多くなったのですが、そのおかげで、コーヒーやラテの味を楽しめるようになりました!

午後の遅めの時間にカフェに行きたくなったり、カフェ探しに困った時、落ち着いて作業したい時など、Dome cafeを選択肢に入れてみるのはどうでしょうか。

P.S. お得なポイントカード、DOME LOYALTY CARD!
なんと10杯飲んだら、1杯無料でもらえるんです!
2軒目のDOME cafeのレジでたまたま発見!ちょこんと置いてあったので、なかなか気づきにくかったし、日本のようにお店の人がポイントカードの有無を確認してくれるわけでもないので、DOME cafeに行ったら探してみてください。

どこのDOME cafeでも使えるのもいいですね。これを持って、お得にDOME cafe巡りを楽しめそうです!

関連記事はありません
コメントを残す